TOP > オスグット病の治療方法 > オスグット病の手術は有効か?
▽スポンサードサーチ


オスグット病の手術は有効か?

オスグッドが悪化して骨蓋靭帯が繋がっている脛骨結節部分の骨の軟らかい部分が、骨蓋靭帯の牽引に耐えきれず腫れあがるだけでなく、剥離骨折してしまうことがあります。多くの場合、この剥離骨折した骨小骨が関節包内を浮遊して痛みを発しています。この痛みは激しい運動をすると膝関節も大きく動くので、関節包内の壁に骨小骨がぶつかって、その痛みは激しく、スポーツ活動に支障をきたします。そこで、剥離骨折した骨小骨が残存している場合は、手術で骨小骨を摘出しないといけません。

しかし手術後安静にしていたために筋肉が痩せてしまっているので、筋肉を元に戻すリハビリも必要です。通常、リハビリは日常生活に支障が無い程度にまで回復させるまで、松葉杖から始め、3週間ほどかかります。それからスポーツが開始できるまでに戻るにはさらに3ヶ月ほどかけてスポーツリハビリ専門の理学療法士の訓練を受けなければなりません。

このように手術をするとスポーツに復帰するまで長い時間がかかりますので、手術は有効ですが、最後の手段とした方が良いでしょう。

オスグッド病の患者さんは、大腿四頭筋(太もも上の筋肉)やハムストリングス(太もも下の筋肉)の筋肉の成長の方が大腿骨の成長に大きく遅れて短いため、負荷が大きくなっていることが多いのです。そこで、ストレッチを徹底してこれらの筋肉の伸縮を良くすることから始めます。

また骨盤や脊椎・ろっ骨・肩・股関節・足首関節等の歪みを矯正します。そして、日常的に姿勢良くし、歩き方も体重移動をしっかりできるように正しい姿勢と歩き方の訓練もします。このように、膝に負担のかからない体へと矯正していく方法も非常に有効でしょう。