TOP > オスグット病の治療方法 > オスグット病のリハビリ
▽スポンサードサーチ


オスグット病のリハビリ

3) オスグット病のリハビリ

オスグッド病は、太もも全面の大腿四頭筋と太もも裏側のハムストリングスがバランス良く伸縮していなかったり、足首が硬く足首が硬いと歩くときや走る時に地面から足裏にかかる振動を吸収できずに膝に直接大きな負担がかかります。そもそも足首が柔らかいと、足のクッションで吸収され膝に優しいのです。

しかし、オスグッド病の初期症状は膝の違和感や腫れといった感じで痛みをあまり伴わないので、自覚症状が無く、気付かないまま悪化させてしまうことが多いのです。そこで、オスグッド病を発症させている可能性を見る方法があります。それはスクワットです。

正常なスクワットはしゃがむ時に、横から見ると膝と頭の位置が同じくらいの位置になります。悪い例2つ考えられます。
1つ目は、頭が前に飛び出してしまった場合です。この場合、アキレス腱が硬く踵も浮いてしまうでしょう。
2つ目は、頭が膝より後ろに引いてしまっている場合です。この場合は、ハムストリングスが硬くなって腰が丸くいつも姿勢が悪い証拠です。正常なスクワットができない子どもは、膝に負担がかかりやすく、オスグッド病にかかりやすいのです。

そこで、踵が硬い人はアキレス腱のストレッチを毎日念入りにさせましょう。ラジオ体操の要領で十分です。また、ソファーの高さ位の台に片足の踵を乗せ、膝を両手で10回押さえてハムストリングスをゆっくり伸ばしましょう。反対の足も同じように行います。次は片足を曲げて足と同じ方向の手で足をつかんで、大腿四頭筋をゆっくりと伸ばします。1回10秒位で両足行います。

正常なスクワットができるように日ごろから十分なストレッチをしていると、オスグッド病の予防にもなります